「沖縄からうた開き!うたの日コンサート2019」を10倍楽しむ方法
スポンサーリンク

「沖縄からうた開き!うたの日コンサート」を楽しむために、毎年参加している私が、そのコンサートを楽しむ方法をご紹介します。

沖縄からうた開き!うたの日コンサート2019in嘉手納
開催内容

先日、うたの日コンサートの主演者第3弾の発表があり、これで出演者が全て出そろいました。

日程       2019年6月30日(日)
会場       沖縄県嘉手納町兼久海浜公園
開場・開演    開場:13:30 開演15:30(予定) [雨天決行・荒天中止]

出演       BEGIN / 加山雄三 / ハーブ・オオタJr  / The Breeze & I  / Anly /
HoRookies / 宮城姉妹 / 真壁刀義(新日本プロレス) /
琉球ドラゴンプロレスリング / Sandii’s HULA Studio、他 / 琉球國祭り太鼓、他

<司会>     きゃんひとみ / 与座よしあき

チケットにつきましては、すでに3月から発売がスタートしています。
売り切れるということはおそらくないと思いますので、今から計画されても十分に参加できると思います。
お問合わせ先は以下の通り。
うたの日実行委員会事務局
(ピーエムエージェンシー内)
TEL 098-898-1331 (祝日を除く月〜金 10:00〜18:00)

スポンサーリンク

うたの日コンサート2019を10倍楽しむ方法

これからコンサートに参加される皆さんへ、特に初めてご参加される方に、このコンサートを10倍楽しむために参考になる情報をご案内いたします。

会場アクセスについて

私は、沖縄県外からの参加になりますので、その視点からご案内いたします。

旅行客ですから、大半の方がホテルなどの宿泊先から会場へ向かうことになります。
私は、いつも那覇市内のホテルに宿泊していますので、そこから会場へ向かいます。
うたの日コンサート2019公式ホームページでは、公共の交通機関を使っての来場を勧めています。
会場専用の駐車場はありませんので、レンタカーの使用も基本的には無理です。
地元の方、コンサート慣れしている参加者の皆さんの中には、会場横の「ネーブルカデナ」という商業施設の駐車場に停める方もみかけますが、コンサートのための駐車場ではありませんので、御注意ください。

原則、路線バスの利用がメインとなります。
私も、参加したての頃は路線バスを使っていました。
開場時間は13時30分ですから、その時間帯のバスの運行本数は多くありますから、困りません。
北谷、嘉手納を経由して行く名護行きのバスを見れば、飛び乗っていいです。

最寄りのバス停は「海浜公園前」
仮に、1つバス停を乗り越して、「兼久」というバス停で下車しても、慌てることはありません。
そこからは、徒歩で数分の場所が兼久海浜公園になります。
時間的に余裕を持って行かれる方も多いと思いますが、「ネーブルカデナ」の店内に飲食出来るお店がありますので、時間はつぶせます。

ここで一番気をつけて欲しいのが、帰りのアクセスなんです。
行きと違って、帰りのバスの本数は激減します。
コンサートは20時30分~50分あたりに終了となりますが、ここから那覇市内に向けて帰るのは大変です。
バスの本数自体が無くなるのと、バスを利用される方でバス停がものすごい行列となります。
もちろん、行列の状態によっては、バスが来ても乗車できないということもあります。
私は、幸いにしてタクシーを拾うことが出来て帰れましたが、もしそうでなければいつ帰れたかわかりません。

初めて参加される方の中には、うたの日コンサートというビッグイベントだから、タクシーの台数がそこそこあって、バスも当日は帰りに合わせた時間にある程度運行されるであろうと思ったら、その考えは甘いです。
私は、初うたの日コンサートの時に、そう思って参加していたので、大変苦労しましたので、御注意ください。

帰りのタクシーを拾うための裏ワザ
那覇市内に帰るのであれば、とにかくバス停から離れて、名護方面へ歩いて行ってください。
なぜならば、バス停付近ではタクシーは取り合いになります。
私たちはそれを考えて、最初から北へ北へと歩きました。
それでも数分歩いた程度で、空車のタクシーがすぐに来て、拾うことが出来ました。ここでも、注意して欲しいのが、そんなに台数は来ません。
私たちはむしろ運が良かった方だと思います。

帰るのにそんなに困るのであればと考えて、2回目からは貸切タクシーを使うようになりました。
事前に予約して、往復利用しました。
ドライバーも行き帰りともに同じ人であれば、帰りの集合場所を決めておくことが出来ますから、お勧めです。

中には、ご予算的に帰りだけのタクシーを予約することを考える方もいるかもしれませんが、おすすめしません。
理由は、かなりの人が一斉に帰っていますので、周辺はかなりの混雑になって、なかなかタクシーとの連携が取れないことも予想されるからです。
ここは確実に、往復で予約をするようにしてください。

貸切タクシーを利用する際のコツ
往復利用の予約をすること
行きの会場到着時に、帰りの乗車場所を事前に打ち合わせしておくこと
そのために、同じドライバーを指名しておくこと
帰りの時間は、21時くらいと伝えておけぱいいです
ドライバーと連絡が取れるように、携帯電話の番号を聞いておくこと

これだけ押さえておけば、帰りもコンサートの余韻をそのままに、快適にホテルへ帰ることが出来ます。
私たちは、那覇市内からの利用ですが、ジャンボタクシーを往復12,000円で手配できています。
6人乗れば、バス代とほぼ同じ予算で利用できます。
今年は4名利用ですから、1人当たり@3000円ですが、満足して利用します。

会場に持って行きたいもの

天候に恵まれれば、開場時間13時30分は炎天下となります。
開演時間まで、2時間をどう過ごすかになりますが、この炎天下で体調を崩されても大変です。
私は、これまでに、開演前に、はしゃぎすぎてビールをかなり飲んだファンが、脱水症状を起こして大変だったのを目撃しています。
暑い中での、冷えたビールは大変美味しいかもしれませんが、アルコールは水分補給にはなりません。
脱水症状を起こす要因となりますので、くれぐれも気をつけてください。

飲み物
会場では、飲食提供ブースが出ますが、飲み物の持ち込みは自由に出来ます。
ペットボトルでの持ち込みも可能ですので、飲み物は必ず持って行くようにしてください
私は、コンビニで凍らせているペットボトルを買って持ち込むようにしています。
100円ショップで売られているようなクーラーバックで十分ですので、それに入れて持ち込めば、お帰りの時間まで、冷えた状態を保っています。

レジャーシート
コンサート中に座るシートです。
人数に合わせた大きさのシートを準備しましょう。
毎年見かけますが、人数に合わないくらいの大きいシートを広げる方もいます。
1人でも多くの方が、快適に楽しめるようにマナーを心がけたいです。

汗ふきタオル
ハンカチ程度では全く役に立たないと思っていいです。
タオルは、汗を拭くだけでなく、日除けにも使えます。
先のクーラーバックの中に入れておけば、冷たいタオルで体の冷却にも使えます。

うちわ
太陽が西に傾く17時過ぎにならないと、涼しい海風は吹きません。
18時も過ぎれば、開場、開演時間の頃のような、うだるような暑さはなくなりますが、きちんと扇げるうちわは必要です。
当日、会場案内を兼ねた簡易うちわは提供されますが、これは使い物にはならないと思った方がいいです。
私は、扇子を必ず持って行くようにしています。

合羽
これは当日の天気予報次第にもよりますが、持って行かないといけない時もあります。
3年前だったか、コンサート終了が近づいた時に、バケツをひっくり返すような強烈なスコールに見舞われた時があります。
その時には、合羽を持って行っていたので助かりましたが、当日の天気予報と相談してみましょう。

歩数計
これは、もうBEGINファンならお分かりですね
当日、マルシャショーラをやります。
マルシャを一度でも経験したことのあるファンならば知っていますが、リズムに合わせてステップを踏みます。
何歩歩いたのか、数字でマルシャを楽しむことが出来ます。

スポンサーリンク

まとめ -当日楽しみましょう-

いかがでしたか?
何度も参加されている方は当たり前の事かもしれませんが、今回初めてご参加の皆さんに参考になればと思って書いてみました。

当日は天候に恵まれることを祈ってます。
私は、BEGINファンの一人ですが、マルシャショーラを盛り上げてくれる宮城姉妹も応援しています。そんな私と、大いに盛り上がって楽しみましょう。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事