箱根駅伝2020-復路展望 東海大学の逆転は?(当日エントリー変更反映済み)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

箱根駅伝 往路結果

箱根駅伝2020の往路が終了。
結果は、以下の通りです。

箱根駅伝2020 往路成績

優勝    5:21:16  青山学院大学 往路新記録
2位    5:22:49  國學院大學  往路新記録
3位    5:24:33  東京国際大学 往路新記録
4位    5:24:38  東海大学   往路新記録
5位    5:27:11  明治大学
6位    5:27:15  帝京大学
7位    5:27:34  創価大学
8位    5:27:41  駒澤大学
9位    5:28:48  早稲田大学
10位   5:29:08  拓殖大学
11位   5:29:15   東洋大学
12位   5:29:17  中央学院大学
13位   5:31:40  中央大学
14位   5:31:52   順天堂大学
15位   5:32:53  日本大学
16位   5:33:00  法政大学
17位   5:34:11  神奈川大学
18位   5:34:35  日本体育大学
-OP-    5:34:54  関東学生連合
19位   5:37:53  筑波大学
20位   5:38:37  国士舘大学

上位4校が往路新記録を更新するという高速レース。
一強とも言われて、私の大会展望でも大本命にあげていた東海大学は、無実力通りに往路新記録を立てても4位。
その上を行った3校。
青山学院大学は5人全員がベストの走りを見せた。
國學院大学は、出雲駅伝優勝で評価は高かったけど、その実力を発揮したのはお見事。
そして、ダークホースにあげていた東京国際大学は、一時はトップになるなど存分に実力を発揮していました。

一方の有力校、東洋大学は1区の大ブレーキが全てでした。
私は、1区は東洋大学はトップで襷をつなぐと思っていたので、まさに波乱の展開。
2区相澤晃でトップとの差を完全に射程圏にまで持って行ったけど、3区のランナーはどうしてもさらに縮めようという思いで突っ込んで入っての終盤失速という負のスパイラルに入ったんだと思います。
4区も同様だったのでしょうか、失速しました。

優勝候補最右翼で往路4位に終わった東海大学の両角監督のコメント
タイム差3分22秒に厳しい差だと認めながらも、逆転優勝はあきらめていません。

「とにかく青学さんが走りすぎた。4区で相沢くん(東洋大)の区間記録を吉田君が…。お手上げです」
「1分ぐらいに詰めていれば希望はある。ドラマは最後に待っているかもしれない」
スポンサーリンク

復路展望と総合優勝争い

復路の見どころは、青山学院大学が逃げ切れるのか?
東海大学が逆転するのかに絞られると思います。
2位國學院大學、3位東京国際大学はちょっと優勝争いからは脱落すると思われます。
ずばり、復路の優勝候補は、東海大学になると見ていますが、ただ不安は、青山学院大に追いつくために、前半から突っ込んで入きすぎて終盤失速してしまうと、復路の優勝の目は無くなり、総合優勝の可能性もなくなります。

全ては、6区の山下り区間で、差をどれだけ縮めることが出来るかにかかっています。
8区と10区は強いので、6区の入りに注目です。

あと、東洋大学が往路の失速をどこまで挽回するか?
私がいつも応援している早稲田大学がシード権を獲得できるのか?
地味ながら、安定してシード権を獲得してきている中央学院大学の走りにも注目しています。

東海大学がそれでも逆転する?

青山学院大学との差は3分22秒。
両角監督も「厳しい」という差も、東海大学の選手層の厚さで逆転する可能性もありと見ています。

復路 青山学院大学と東海大学エントリー選手の持ちタイム

当日エントリー変更された選手は太字
10,000m自己ベスト  ハーフ自己ベスト
6区
青学 谷野航平    29.36.71                           1.04.16
東海 館澤享次   29.50.64          1.03.14
7区
青学 中村智哉   28.31.68                            1.06.37
東海 松崎咲人   29.29.56                            1.02.11
8区
青学 岩見秀哉   28.49.13                            1.03.13
東海 小松陽平   28.35.63                             1.03.07
9区
青学 神林勇太   29.13.62                             1.03.56
東海 松尾淳之介  28.37.95
10区
青学 湯原慶吾   28.44.99
東海 郡司陽大   29.01.67                              1.02.07

先日の復路展望から
東海大学は、6区館沢亨次、9区松尾淳之介
青山学院大学は10区湯原健吾にエントリー変更されました。

東海大学は、逆転優勝にかけて、
6区に一気に勝負を仕掛けてくるはずです。
ここで、1分くらい差をつづめるくらいで、前半突っ込んでくるはずです。
終盤にどれだけ失速せずに、勢いに乗って襷をつなぐことが出来るかに焦点は絞られます。
ハーフの持ちタイムを比べると、東海大学の館澤選手の方が1分早いので、この通りの結果が出れば、6区で1分縮められるかもしれません。

総合優勝争いは、先日の予想と変わらず
青山学院大学と東海大学の一騎打ちと見ています。
エントリー変更した3選手のうち、2選手のハーフのタイムを調べることができませんでしたので、正確に予想をすることはできませんが、他4選手に絞ってみる限り、全体的に東海大学のハーフの持ちタイムの方が早いです。

逆転の条件は、6区7区で2分差以内に詰めれば、逆転のシナリオが始まるかもしれません。
ここで、差を縮められなければ、青山学院大学の逃げ切りの可能性は一気に高まります。

一強とも言われた東海大学。
もしかしたら、完全優勝さえするかもわからないとも思っていたので、むしろ大本命のチームが追いかける展開になったということで、箱根駅伝ファンとして、見る側にはとても面白い復路となりそうです。

スポンサーリンク
おすすめの記事