
ダックス飼いの皆さんに楽しいイベントのお知らせです。
- すごい数のダックス集まる「ダックス大オフ会」とは
- 2019年春・ダックスオフ会の内容
- 2019年春・ダックスオフ会参加申し込み方法
- 今回参加できないダックスオーナーさんへ
- 日本最多級のダックス集合イベントになるかも?
- メディア関係者の方へ
ダックスが大集合した世界記録は
ネットで調べてみました。
一か所に集まったダックスフンドの数で現在の世界記録は601匹。
昨年7月ドイツ・ベルリンで、その世界記録更新を目指すイベントが行われ約150匹が大集合しましたが、残念ながら、記録更新はならずでした。
ついでに、日本記録を調べてみましたが、見つけることは出来ませんでしたが、以下のような情報がありました。
秋田県湯沢市の「犬っこまつり」に愛犬家が集合
このイベントには約500匹もの、いろいろな犬種が集まりました。同一犬種が集まるイベントではないのですが、
ダックスだけ数えると何匹いたかは気になりますね。
今回は、そんな最多記録を更新するためのイベントではありませんが、昨年10月に第1回を開いて、70匹前後のダックスが大集合したこのイベント。
前回とても好評を博して、今回第2回目の開催となります。
すごい数のダックス集まる「ダックス大オフ会」とは
第1回めは、昨年10月に70匹以上のダックスが集まり開催されました。
決してメディアで紹介されたわけでもなく、これだけのダックスが集まるってすごくないですか?
会場のドッグランわんこ村は岡山県玉野市に位置していますが、参加者は岡山県はもちろん、近県の兵庫、広島、大阪からの参加もありました。
私たちの愛犬(ロック、なな)も参加させてもらい、とても楽しい時間を過ごせました。
2019年春・ダックスオフ会の内容
【日時】2019年3月24日(日)
【場所】ドッグランわんこ村(岡山県玉野市八浜見石1598)
【参加費用】ドッグラン代+貸切利用料が必要
. *ドッグラン代(1頭700円、2頭目500円、3頭目以降1頭につき350円)
. *貸切利用料 1頭につき一律300円
【持ち物】
①狂犬病・ワクチン接種証明書(すでにわんこ村会員で提出済みの方は不要)
②お昼ご飯・飲み物
③リード(リレーで使います)
④タオル(リレーで使います)
⑤わんこ服(名札を貼ります)
⑥簡易テーブル・テント・イスなどお持ちの方は出来るだけご持参ください。
【当日スケジュール】
10時~受付開始
11時〜開会式・自己紹介タイム・集合写真
12時〜13時30分~ランチタイム・フリータイム
13時30分〜14時30分~「こぼさんで行こうリレー」
14時50分〜閉会式
15時〜17時~解散または、ドッグランでご自由にお過ごしください
会場でのオプショナル企画
【スウェーデン式マッサージ】
500円ワンコインでわんこのマッサージ体験
シニア犬だけではなく成犬にもおすすめ(売上はすべて保護犬活動に寄付されます)
.
【プロカメラマンによるスナップ撮影】
わんこ村専属ドッグフォトグラファー
よっしー(インスタグラム@yoshimoka_photo)による撮影
「ひと家族1,000円でオフ会の楽しそうな様子を撮りまくってくれます」
我が家のななとカメラマンよしもかさんの愛犬のぷーちゃん
素敵でしょ。
なかなか愛犬のいい写真が撮れないとお悩みの皆さんにとっては、目からウロコの素晴らしい瞬間を撮影してくれます。
後日ネットにて共有出来る場所にアップロードしてダウンロードし放題
ご希望の方は当日受付いたします
.
【飲食についてのご案内】
ドッグランわんこ村では通常は飲食持込禁止ですが、当日はわんこ村さんのご厚意により持ち込みOK!
食べ物飲み物はご持参上ご参加ください。
<参考>わんこ村から車で2~3分の場所にコンビニ(ローソン)があります
ドリンクのみわんこ村カフェで注文できます
(わんこ村ホームページにメニューがあります)
2019年春・ダックスオフ会参加申し込み方法
このオフ会参加するためには事前の申し込みが必要です。
原則としてインスタグラムからの参加申し込みです
①まず(@dachsoffkai_okayama )をフォロー
②DM(ダイレクトメッセージ)で下記の情報を送信してください
ロックとななのブログを見て申込み←入れて頂けるとスムーズです
①参加者人数
②参加頭数
③参加わんこの情報(名前・性別・年齢)
(多頭飼いで他犬種がいる場合犬種も)
④お住いの都道府県名
.
例
***************************ロックとななのブログを見て申込み
①2人
②4頭
③ナナ♀12歳
プー♀1歳
ぴよ子♀5ヶ月
ハク♂2歳 ポメラニアン
④岡山県
**************************
もしインスタグラムをされていない方へ
私が代行して申し込みをします。
このブログのコメント欄に、上記の情報を入れて頂ければ、主催者に伝えますので、お気軽にご連絡ください。
今回参加できないダックスオーナーさんへ
今回参加出来ないけど興味のあるダックスオーナーさんは、開催当日はライブ配信も行います。
ぜひ、インスタグラムのアカウント(@dachsoffkai_okayama )をフォローしていただければ、参加している気分をお楽しみいただけます。
日本最多級のダックス集合イベントになるかも?
開催まであと1ヶ月
ここまですでに60ダックスの参加が決まっています。
これから先も、まだまだ参加申し込みを集めそうで、2018年秋の第1回めの参加数を超える勢いです。
このイベントの実行委員のご苦労を知っている私にとっては、601匹の世界記録は無理としても、日本最多級のダックスイベントになればいいかなと思っています。
そんなイベントにするためにも、皆さんのダックスちゃんを連れて、ぜひご参加お待ちしています。
メディア関係者の方へ
当日取材お待ちしています。
前回は、知人がいるKSB瀬戸内海放送さんに事前情報をお知らせしていましたが、10月の3連休に開催で、各地でイベント目白押しとあったのか、過去の実績のなかったダックスイベントに注目されず、取材はありませんでした。
でも今回は、ゆくゆくはドイツの世界記録更新を目指したイベント級になるかもしれない「ダックスオフ会」にぜひスポットを当てて欲しいと願っています。
どうか、このロックとななのブログがイベント成功に向けての力になりますように!