【ドラフト会議2021】カープドラフト1位指名は高校生投手の方針固める
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ドラフト会議2021】カープドラフト1位指名は

今年のドラフト会議の日にちが迫ってきました。
それに伴い、ドラフト指名に関する情報が数多く飛び込んでくるようになりましたね。

きょうは、球団のスカウト会議の情報が入ってきました。
それによると、高校生投手を1位指名する方針を固めた模様です。

ここ直近5年間のドラフト1位指名について振り返ってみると、投手は3回指名。
そして、その内容はというと社会人1回、大学生2回と、いずれも即戦力投手の指名でした。
そして、きょうのスカウト会議での方針を見ると、ここ最近に見られない方針といえそうです。

 

カープ過去5年の1位指名
2020年  栗林良吏(単独指名) 投手 トヨタ自動車
2019年  森下暢仁(単独指名) 投手 明治大
2018年  小園海斗(単独指名) 内野手 報徳学園
2017年  中村奨成(単独指名) 捕手 広陵
2016年  田中正義(競合×)→佐々木千隼(競合×)→加藤(現・矢崎)拓也 投手 慶応大

ドラフト1位指名候補

今日のスカウト会議で上がった1位指名候補は3投手。

 

小園健太(市和歌山高)
森木大智(高知高)
風間球打(秋田・ノースアジア大明桜高)


その他にも、大学生、社会人選手の映像を確認した模様。
白武スカウト部長は「(高校生投手)3人のうち1人にいくのではないかという内容の話が出た」と説明したそうです。

ただ、「現時点ではどうなるかわからない」とコメントされています。

 

 

 

 

きょうのスカウト会議では、大学・社会人約20選手の映像も確認したそうで、全体の指名候補は、高校生37選手、大学・社会人は48選手(投手30名、野手18名)、合わせて85選手に絞り込んだ模様です。

 

次回、スカウト会議は10月10日の予定。
これは、10月11日のドラフト会議の前日となります。
他球団の動向を見ながら、1位指名を決定する方針で、競合になっても1位指名するのか、それとも単独指名が出来そうな選手にするのか、さらなる絞り込みがされると思います。

 

スポンサーリンク

2021年ドラフト会議 日程と放送

 

【日程】
2021年10月11日(月)17時スタート

【放送】
地上波 TBS系列 16時50分放送開始
CS          スカイA    16時30分放送開始
インターネット AbemaTV/Paravi/Baseball Gate/Sports Bull予定

スポンサーリンク
おすすめの記事