
ダックス愛犬家の皆さんにとって大注目のダックス大集合イベントのお知らせです。
2018年10月に第1回めの開催をして、2019年3月に2回目、2019年11月に3回目の開催。
その時には100ダックスフンドが大集合しての大きなイベントになってきました。
そして今回で4回めを迎えた「ダックス大オフ会」
開催の日程が発表されましたので、ご案内いたします。
告知はインスタグラム(@dachsoffkai_okayama)ですでに行われています。
ここではインスタグラムをやられていない方のために、ご案内いたします。
ダックス大オフ会にぜひご参加ください
開催場所は、岡山県玉野市八浜にある「ドッグランわんこ村」です。
岡山県内の皆さんには参加しやすいロケーションですが、それでも過去3回、岡山県外のダックス愛犬家の皆さんにも注目され、たくさんの岡山県外からの参加者を迎えました。
第2回は、第3回は岡山県内より、県外からの参加者の方が多かったと聞いています。
今回初めてこの「ダックス大オフ会」をお知りになって、参加してみたいと思った方もいらっしゃると思います。
岡山県在住でないので、ちょっと迷っている方もいらっしゃると思います。
もしインスタグラムをされているのであれば、ダックスオフ会のインスタグラム・オフィシャルページ(@dachsoffkai_okayama)を確認して見てください。
第2回めの告知に寄せられたコメントを抜粋しておきます。
このコメントに目を通していただければ、お迷いの皆さんの背中を押してくれるかもしれません。
- 「広島から参加。オフ会参加は初めてでわくわくしてます」
- 「広島から参加。一人で参加で心細いけどよろしくお願いします」
- 「兵庫から参加。大好きなダックスが集まるのを考えるととても楽しみ」
- 「広島から参加。オフ会参加は初めてでダックスとトイプーと参加」
- 「楽しみ過ぎて、会場の下見に行きました」
- 「香川から参加。2ダックスと昨年亡くなったダックスのお骨キーホルダーも連れて行きます」
- 「兵庫から参加。ダックスloveな皆さまよろしくお願いいたします」
- 「兵庫から参加。2ダックス連れて、ダックスまみれ楽しみます」
- 「兵庫から参加。ワンコラだけど少しでもお友達が出来たらと思い」
- 「鳥取から参加。初めてのオフ会で準備に張り切っています」
- 「初めて参加。前回はオフ会終わってから知って、行きたかった」
- 「広島から参加。皆さんのコメント読みながら、わくわく倍増」
- 「兵庫から参加。今回のオフ会はインスタで知りました」
- 「オフ会楽しみに指折り数えています」
県外からの参加の方のコメントがとても熱いですね。
他には、こんなことで迷っている方はいませんか?
「多頭飼いで、ダックスじゃない子もいるんだけど」
ノープロブレムです、ぜひ連れて来てあげてください。
第4回2020年春・ダックス大オフ会の開催日程が決定
【日時】2020年3月15日(日)
【場所】ドッグランわんこ村(岡山県玉野市八浜見石1598)
とり急ぎここまでの日程が決定したお知らせです。
時間的なスケジュール、参加申し込み方法などの詳細は、また決定次第ご案内いたします。
前回は告知して1週間ほどで定員に達したため、ご参加をご希望される方は、ご予定を組んで頂きますようよろしくお願いいたします。
前回(第3回)開催内容
【日時】2019年11月3日(日)
【場所】ドッグランわんこ村(岡山県玉野市八浜見石1598)
【参加費用】ドッグラン代+貸切利用料+集合写真代が必要
. *ドッグラン代(1頭700円、2頭目からは1頭につき500円)
. *貸切利用料 1頭につき一律300円
*集合写真代 1家族につき300円
(参加代金例)
1頭参加の場合 ドッグラン代700円+貸切代300円+集合写真代300円=1300円
2頭参加の場合 ドッグラン代700円+500円+貸切代300円×2頭+集合写真代300円=2100円
【持ち物】
①狂犬病・ワクチン接種証明書(すでにわんこ村会員で提出済みの方は不要)
②お昼ご飯・飲み物
③わんこ服(名札を貼ります)
④簡易テーブル・テント・イスなどお持ちの方は出来るだけご持参ください。
【当日のスケジュール】
9時~ 受付開始
10時〜 開会式・集合写真・人垣わんこ集合写真
11時〜13時30分 ランチタイム・フリータイム
13時30分〜 閉会式・お片付けタイム
14時〜17時~ 解散または、時間のある方はドッグランでご自由にお過ごしください。
会場でのオプショナル企画.
【プロカメラマンによるスナップ撮影】
わんこ村専属ドッグフォトグラファーよっしー(インスタグラム@yoshimoka_photo)による撮影
オフ会の楽しい風景を無料で撮りまくります。
後日、ネットで共有できるスペースにて公開しますので、自由にアップロード可能です。
【スウェーデン式マッサージ】
500円ワンコインでわんこのマッサージ体験
シニア犬だけではなく成犬にもおすすめ
売上はすべて保護犬活動に寄付されます。
【飼い主さんのためのハンドマッサージ】
12時~15時に実施します。
10分500円
わんこのハンドマッサージではありません。
.
【飲食についてのご案内】
ドッグランわんこ村では通常は飲食持込禁止ですが、当日はわんこ村さんのご好意により持ち込みOK。
食べ物飲み物はご持参の上ご参加ください。
ごみは各自でお持ち帰り頂きますようお願いいたします。
オフ会終了後(14時以降)は、わんこ村メニューのお食事、飲み物のオーダー可能です。
<参考>
わんこ村はとても閑静な場所に位置しています。
車で2~3分の場所にコンビニ(ローソン)や、スーパー(マルナカ)がありますので、そこで昼食を買うことが出来ます。
前回(第3回)参加申し込み方法
このオフ会参加するためには事前の申し込みが必要です
原則としてインスタグラムからの参加申し込みです
①まず(@dachsoffkai_okayama )をフォロー
②DM(ダイレクトメッセージ)で下記の情報を送信してください
ロックとななのブログを見て申込み←入れて頂けるとブログ紹介の励みになります
①参加者人数
②参加頭数
③参加わんこの情報(名前・性別・年齢)
(多頭飼いで他犬種がいる場合犬種も)
④お住いの都道府県名
.
例
***************************
ロックとななのブログを見て申込み
①2人
②4頭
③ナナ♀12歳
プー♀2歳
ぴよ子♀1歳3ヶ月
ハク♂2歳ポメラニアン←多頭飼いでダックス以外の犬種がいても同伴OKです。
④岡山県
**************************
ご参加ご計画の方へ
前回開催スケジュールとそんなに変更はないと思いますので、上記ご参考にしてください。
もし、ご参加をご希望の場合は、詳細な案内があるまでお待ちください。
もし、インスタグラムをされていない方は、私が申し込み代行しますので、お気軽にお申し付けください。
このブログの問い合わせフォームに、上記の情報を入れて頂ければ、主催者にお伝えします。
参加受付の回答は頂いたメールにてご返事いたしますが、当日プロのカメラマンが写真を撮影しますので、それまでにインスタグラムの開設をして頂ければ、当日の写真がダウンロードできたりします。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしています。
それでは、次回詳細な御案内までお待ちください。