
ここで何度か告知させてもらった大集合イベントのお知らせ~\(^o^)/
3/24の開催まであと1週間。
ここまでの状況をご案内とともに、最後のイベントのご案内です。
- ダックス大オフ会参加を迷っている方へ
- 私のおすすめ企画プロカメラマンによる愛犬撮影
- 2019年春・ダックスオフ会の内容
- 2019年春・ダックスオフ会参加申し込み方法
- 今回参加できないダックスオーナーさんへ
ただ今参加申し込み88ダックス
先日、今ダックス大オフ会の実行委員さんに確認したところ、88ダックスの参加申し込みが入っているそうです。ここまで来たら、100ダックスのイベントにしたいですね。
あと12ダックス以上の参加申し込み
このブログを見てくれた方の参加を、切にお願いいたします。
主催者のよしもかさん(インスタグラムID@yoshimoka_photo)から、このブログを見て申し込みがあったと聞きました
本当にありがとうございます。
ちょっとはお役にたてているのかな?
ダックス大オフ会参加を迷っている方へ
今回初めてご参加の方も多いようです
このダックスオフ会のインスタグラム・オフィシャルページ(@dachsoffkai_okayama)で参加者の皆さんの交流広場がアップされていますから、ここでのコメントをご覧下さい
皆さんの楽しみにしているコメントが、背中を押してくれるはずです
「多頭飼いで、ダックスじゃない子もいるんだけど」と迷っている方へ
全く気にしなくて大丈夫です
ダックスちゃんと一緒に、気分はダックス!!と参加させてあげてください
私のおすすめ企画プロカメラマンによる愛犬撮影
当日プロカメラマンよっしー(インスタグラムID@yoshimoka_photo)が愛犬のスナップ撮影をしてくれます。
このブログ記事に掲載しているのは全てよっしー撮影のもの。
「ひと家族1,000円でオフ会の楽しそうな様子を撮りまくってくれます」
初めて、よっしーが撮影してくれた我が家のダックスを見た時に、その生き生きした躍動感あふれた姿にびっくりしてひと目でファンになりました。
また、よっしーはダックス愛がすさまじく、その気持ちが写真に十分に込められています。
ぜひ、気軽によっしーの写真に触れ合える、またとないチャンスです。
この機会を逃さずに、皆さんの愛犬を撮影してもらってください。
というよりも、よっしーのファンになってください。
気軽に、「うちの子撮ってください」と言えば、びしばしと撮ってくれます。
さあ、そんなダックス大オフ会の詳細をもう一度ご案内しておきます。
2019年春・ダックスオフ会の内容
【日時】2019年3月24日(日)
【場所】ドッグランわんこ村(岡山県玉野市八浜見石1598)
【参加費用】ドッグラン代+貸切利用料が必要
. *ドッグラン代(1頭700円、2頭目500円、3頭目以降1頭につき350円)
. *貸切利用料 1頭につき一律300円
【持ち物】
①狂犬病・ワクチン接種証明書(すでにわんこ村会員で提出済みの方は不要)
②お昼ご飯・飲み物
③リード(リレーで使います)
④タオル(リレーで使います)
⑤わんこ服(名札を貼ります)
⑥簡易テーブル・テント・イスなどお持ちの方は出来るだけご持参ください。
【当日スケジュール】
10時~受付開始
11時〜開会式・自己紹介タイム・集合写真
12時〜13時30分~ランチタイム・フリータイム
13時30分〜14時30分~「こぼさんで行こうリレー」
14時50分〜閉会式
15時〜17時~解散または、ドッグランでご自由にお過ごしください
会場でのオプショナル企画
【スウェーデン式マッサージ】
500円ワンコインでわんこのマッサージ体験
シニア犬だけではなく成犬にもおすすめ
売上はすべて保護犬活動に寄付されます。
.
【プロカメラマンによるスナップ撮影】
わんこ村専属ドッグフォトグラファー
よっしー(インスタグラム@yoshimoka_photo)による撮影
「ひと家族1,000円でオフ会の楽しそうな様子を撮りまくります」
当日受付いたしますから、このチャンスにぜひ愛犬の素敵な写真を撮ってもらうといいと思います。
.
【飲食についてのご案内】
ドッグランわんこ村では通常は飲食持込禁止ですが、
当日はわんこ村さんのご厚意により持ち込みOK
食べ物飲み物はご持参上ご参加ください。
<参考>
わんこ村はとても閑静な場所に位置しています。
車で2~3分の場所にコンビニ(ローソン)や、スーパー(マルナカ)がありますので、そこで昼食を買うことが出来ます。
当日ドリンクはわんこ村カフェで注文できます。
いつもはお食事も注文できるけど、この日は凄い参加数になるのでちょっと対応は難しいと思います。
(ドリンクメニューはわんこ村ホームページをご確認ください)
2019年春・ダックスオフ会参加申し込み方法
このオフ会参加するためには事前の申し込みが必要です
原則としてインスタグラムからの参加申し込みです
①まず(@dachsoffkai_okayama )をフォロー
②DM(ダイレクトメッセージ)で下記の情報を送信してください
ロックとななのブログを見て申込み←入れて頂けるとスムーズです
①参加者人数
②参加頭数
③参加わんこの情報(名前・性別・年齢)
(多頭飼いで他犬種がいる場合犬種も)
④お住いの都道府県名
.
例
***************************ロックとななのブログを見て申込み
①2人
②4頭
③ナナ♀12歳
プー♀1歳
ぴよ子♀5ヶ月
ハク♂2歳ポメラニアン←多頭飼いでダックス以外の犬種でも一緒に参加OK
④岡山県
**************************
.
インスタグラムをされていない方へ
私が代行して申し込みをします
このブログの問い合わせフォームに、上記の情報を入れて頂ければ、主催者に伝えます。
今回参加できないダックスオーナーさんへ
今回参加出来ないけど興味のあるダックスオーナーさんは、開催当日はライブ配信も行います
ぜひ、インスタグラムのアカウント(@dachsoffkai_okayama )をフォローしていただければ、オフ会の模様をご覧いただけます。
どうか、このブログがイベント成功に向けての力になりますように!