【2021年】広島東洋カープ観戦チケットを購入する方法-販売スケジュール-
スポンサーリンク

【2021年】広島東洋カープ観戦チケット販売情報

2021年広島東洋カープのマツダスタジアムでの観戦チケットの販売情報の発表がありました。
毎年マツダスタジアムでのチケット争奪戦はし烈です。

今年は、特に新型コロナウイルス感染防止のため、入場制限も予想されるため、この時期の観戦チケット販売に関しても、限定された席数の販売と思われるため、例年以上に確保できないことも予想されます。

また、発売に関する情報もしっかり把握していかないと、気づいた時には販売が終了していたことにもなりかねません。
そんな情報を、少しでも見やすく、ここでは日程順に販売情報を並べていきますのでご確認の上で、今季のカープの応援スケジュールを立ててみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

カープ観戦チケット販売スケジュール

今年の観戦チケットについては、まだまだ新型コロナウイルスの感染防止のために、制限がかけられそうです。
そのため、これまでのような先行販売の日程から1か月ほど遅くスタートします。
また、これまでのような販売の種類も限定的なものになりそうです。
ちなみに2020年の先行販売の種類は以下のものがありました。

2020年カープ観戦チケット先行販売内容
カープファン倶楽部会員限定先行販売
セブンチケット(抽選)
ローソンチケット(抽選)
プレイガイド先行販売
ローソンチケットLencore枠/プレリク枠(抽選)
チケットぴあプレミアム会員枠/一般枠(抽選)
セブンチケット(抽選)

イープラス(先着)

JCBセリーグオフィシャルカード会員限定
JCBセリーグ枠(先着)

JR西日本 
2020赤ヘル入場券(抽選)

 

昨年までの販売がどのようなものであったかについては、下記記事をご参照ください。

 

スポンサーリンク

2021年カープ観戦チケット販売スケジュール

2021年のカープ観戦チケット販売について、発表になっているものを日程順に並べています。
(3月7日現在)

販売内容 スケジュール
カープファン倶楽部会員限定
【抽選】
抽選エントリー期間
2021年3月1日(月)12:00~3日(水)23:59
ローソンチケット
LEncore会員枠/プレリク枠
【抽選】
抽選エントリー受付期間
2021年3月4日(木) 12:00 ~ 5日(金) 23:59
セブンチケット
【抽選】
抽選エントリー受付期間
2021年3月5日(金) 10:00 ~ 7日(日) 23:59
球団公式ページ
【先着】
発売日
3月9日(火)08:00~
ローソンチケット
【先着】
発売日
3月9日(火)08:00~

 

カープファン倶楽部会員限定先行販売

ローソンチケット(抽選)


カープファン倶楽部会員限定

【販売方法】
WEBによる抽選方式
【専用ページ】https://l-tike.com/st1/carp-fc/

【2021年販売スケジュール】
□抽選エントリー受付期間
2021年3月1日(月)12:00~3日(水)23:59
□当選結果発表
2021年3月6日(土)15:00~7日(日)23:00まで

【チケット枚数制限】
1試合あたり1席種のみ4枚まで可能
複数試合エントリー可能

【取扱席種】

□ 内野2階指定席(1塁側・3塁側)

memo

これまでは、セブンチケットの先行販売もありましたが、今回発表されたのは、ローソンチケットの扱いのみとなっています。
カープファン倶楽部会員限定ローソンチケット抽選は、過去の経験からして1試合はほぼ確実に確保できるはずです
ただ、今年はそんな経験も通用しない可能性もあります。

 

プレイガイド先行販売

ローソンチケットLencore枠/プレリク枠

ローソンチケットには、LEncore(エルアンコール)会員枠と、プレリク枠の2種類があります。
LEncore(エルアンコール)会員枠は、クレジット機能付きの「LEncoreカード」所持が条件になります。
プレリク枠は、ローソンチケットの無料WEB会員に登録すれば参加できます。

LEncore(エルアンコール)会員枠

【販売方法】
WEBによる抽選方式
ローソンチケット抽選エントリーページ

 

【2021年販売スケジュール】
□抽選エントリー受付期間
2021/3/4(木) 12:00 ~ 3/5(金) 23:59

【チケット枚数制限】
1試合4枚まで可能
複数試合エントリー可能

【取扱席種】

□ 内野A1階指定席(1塁側・3塁側)
□ 内野2階指定席(1塁側・3塁側)
□ スカイシート(1塁側・正面3塁側)
□ 外野1階指定席(ライト・レフト)
□ カープパフォーマンスB
□ 3塁側ビジターパフォーマンス席

プレリク枠

【販売方法】
WEBによる抽選方式
ローソンチケット抽選エントリーページ

【2021年販売スケジュール】
□抽選エントリー受付期間
2021/3/4(木) 12:00 ~ 3/5(金) 23:59まで

【チケット枚数制限】
1試合4枚まで可能
複数試合エントリー可能

【取扱席種】

□ 内野A1階指定席(1塁側・3塁側)
□ 内野2階指定席(1塁側・3塁側)
□ スカイシート(1塁側・正面3塁側)
□ 外野1階指定席(ライト・レフト)
□ カープパフォーマンスB
□ 3塁側ビジターパフォーマンス席

 

セブンチケット

 

【販売方法】
WEBによる抽選方式
抽選エントリー受付ページ

【2021年販売スケジュール】
□抽選エントリー受付期間
2021/3/5(金) 10:00 ~ 3/7(日) 23:59まで

【当選発表】
3月11日(木)

【チケット枚数制限】
1試合4枚まで可能
10試合までエントリー可能

【取扱席種】

正面砂かぶり(1・3塁)KIRINシート内野砂かぶり(1・3塁)
セブン‐イレブンシート寝ソベリア(2名様まで)
セブン‐イレブンシート寝ソベリアグランデ(3名様まで)
コカ・コーラテラスシート(5人掛け)(正面1塁・正面3塁・1塁側)
内野指定席A(1・3塁側)
スカイシート(正面1塁・正面3塁・1塁側)
外野指定席(ライト・レフト)
カープパフォーマンスB
ビジターパフォーマンス
内野2階指定席(1・3塁側)

 

その他のプレイガイド
□チケットぴあ
□イープラス
以上のプレイガイドの発売についての発表はありません

 

球団HPオンラインチケット

【申込方法】
 球団公式ホームページより申込(先着順)
【発売日】
3月9日(火)08:00~

【チケット枚数制限】
1回の申込で6試合、1試合最大50枚まで可能
※駐車券も1試合分としてカウントされます

【取扱席種】

全席種
(一般席 ・グループ席 ・ 観戦セット ・ コミュニティーチケット ・ 車いす席 ・ 駐車券)

ローソンチケット一般販売

【販売方法】
WEBによる先着受付
ローソンチケット専用ページ【2021年販売スケジュール】
□一般発売日
2021/3/9(火) 08:00 ~ 【チケット枚数制限】
1試合4枚まで可能【取扱席種】

□ 内野A1階指定席(1塁側・3塁側)
□ 内野2階指定席(1塁側・3塁側)
□ スカイシート(1塁側・正面3塁側)
□ 外野1指定席(ライト・レフト)
□ カープパフォーマンスB
□ 3塁側ビジターパフォーマンス席

 

JCBセリーグオフィシャルカード会員先行販売(イープラス)

現在のところ発売スケジュールは発表になっていませんが、先行販売の特別サイトは開設されています。
その特別サイトでは、販売日のところに「決定次第、当ページにてご案内します」と入っています。
当ホームページでは毎日ウォッチしていますので、情報が決まり次第ご案内いたします。

 

 

【合わせて読みたい記事】

 

JCBセントラルリーグオフィシャルカード 広島東洋カープ
JCBカープカードに入会して応援しよう
このカードに入会することで、マツダスタジアムでのカープ主催試合の観戦チケット先行販売に参加することが出来ます
他のプレイガイドの先行販売と比べて、購入できるチャンスがとても高いです。この機会にぜひご入会下さい。
一般カード 年会費2,200円
ゴールドカード 年会費11,825円

今なら初年度年会費全額キャッシュバックで実質年会費無料になるキャンペーン実施中です
(2020年10月1日~2021年3月31日申し込み)

\カープ観戦チケットJCBセ・リーグ枠先行販売参加ご希望はこちら/

 

JCBセ・リーグ枠先行販売の専用サイトがすでに開設されています。
ただ、先行販売日については、まだ決定しておらず、専用サイトでは「決定次第、当ページにてご案内します」と案内されています。

 

 

スポンサーリンク

カープ観戦チケット販売まとめ

現在のところ、販売についての発表があったのは5種類のみ。
ちなみに、昨年は8種類ありました。

今回の観戦チケットにつきましては、マツダスタジアムの座席数全ての販売ではないようです。
一般発売までに、年間指定席購入の方、ファン倶楽部会員先行販売、各プレイガイドの先行販売などで、座席の種類によってはかなりの競争率が予想されますのでご注意ください。

今年のカープ観戦チケットについては、しっかりと観戦計画を立てて、システム手数料や発券手数料等の負担を我慢できれば、3月9日の一般発売(先着受付)までに、抽選でうまく当選出来れば一番の理想です。

 

当選に近づく抽選エントリー試合の選び方

 

抽選エントリー試合の選び方
入場料の高い席種が狙い目
予算があれば入場料の高い席種が比較的狙い目です
席数は少ないのですが、どうしても座席設定数の多い席種に集まりがちです。□平日の試合が狙い目
ただし、金曜日の試合は要注意。
火曜~木曜の中でも比較的当選しやすい曜日もあると思います。
今までの経験からして、水曜と木曜エントリーすると、比較的水曜日の当選が多い感じがします。□競争率の低い試合・時期を狙い目
3~6月(地元開幕カード・春休み・GWを除く)の試合が狙い目。
当然ながら、春・夏休み期間中、9~10月の試合はとても競争率は高いです
今シーズンは東京五輪の関係で、10月に日程がずれていますが、この試合については確保はかなり困難です。
地元最終戦は毎シーズン激ムズです。

それでは、カープを応援したファンの皆さんの手元に、観戦チケットが届きますように祈っています。

スポンサーリンク
おすすめの記事