【2021年】広島東洋カープ観戦チケットを購入する方法-今できることJCBカープカード入会-
スポンサーリンク

【2021年カープ観戦チケット】先行販売のために今やっておくべきこと

カープ観戦チケット,カープチケット,JCBカープカード

コロナ禍の中、昨シーズンは開幕が3か月遅れ、試合数も減り、なおかつ入場者数も制限されるなど、かつてない異常なシーズンとなってしまいました。
2021年シーズンも春季キャンプがスタートして、通常の3月下旬の開幕に向けて、ここまでは順調に来ています。
ただ春季キャンプが無観客で実施されるなど、まだいつもの姿には戻っていません。

通常であれば、カープの観戦チケットは、2月に入ると先行販売がスタートして3月の一般販売へと進んでいきます。
そんな中で、まだ試合をどういった姿で実施するかも決まっていないのが現状で、何1つ販売も始まっていません。
昨シーズンのように入場制限をかけるのか、それともかけないのか?
いつから、マツダスタジアムに満席という活気が戻るのかも不透明です。

JCBカープカードの入会がおすすめ

JCBセントラル・リーグオフィシャルカードをお持ちですか?
カープファンなら、JCBカープカードをぜひお手元に置いて欲しい1枚です。

カープの観戦チケットは、毎年し烈な争奪戦が繰り広げられます。
2月の先行販売から始まって、3月の一般発売開始とともに、ほぼすべての指定席が完売となるほどの人気です。
チケット争奪戦が過熱して、先行販売も抽選方式をとるものが増えてきましたが、当選する確率も厳しいのが現状です。

そんな中でも、JCBセントラルリーグオフィシャルカード会員限定のJCBセ・リーグ枠観戦チケットの先行販売があるのをご存知ですか?
この先行販売は、先着受付ですが、会員限定ということがあって比較的競争率が低く、購入しやすい先行販売です。

この先行販売は、JCBセントラルリーグオフィシャルカードに入会しておくことが前提です。
もしお持ちで無ければ、今のうちに会員になっておくべきです

 

JCBカープカードに入会しておくこと
JCBセ・リーグ枠観戦チケットの先行販売は購入しやすい
⇒そのほかの販売に比べて会員限定ということで競争率が比較的低い

 

JCBセ・リーグ枠先行販売は購入しやすい

例年、カープの観戦チケットの購入は、カープ人気の高さから争奪戦のような展開となります。
過剰な争奪戦を避けるために、昨年の先行販売は抽選方式をとるものが増えてきました。

そんな中でも、先着受付、いわゆる早い者勝ちという販売方式も残っています。
それが、イープラスの先行販売と、JCBセ・リーグ枠の先行販売です。

 

JCBセ・リーグ枠の先行販売って?

今回初めて聞く方もいるかもしれませんね。
なぜなら、このJCBセ・リーグ先行販売は、JCBセントラルリーグオフィシャルカード会員になっている方のみが参加できるもので、一般にはあまり知られていない先行販売です。

 

JCBセリーグ枠は、先着(早い者勝ち)だから購入難しいのでは?

それがそうでもないのです。
理由は簡単で、あまり一般に知られていないということ
そして、JCBセントラルリーグオフィシャルカード会員限定の販売だから、イープラスのような誰でも参加できるプレイガイドの先行販売と比べて競争率が低いことがあげられます。

 

JCBセリーグ枠の座席っていいの?

JCBセ・リーグ枠の取扱席種は内野指定席の1塁側と3塁側のみとなります。
これは経験上の話ですが、私が確保してきた座席はいずれも10列目前後でした。
SNSなどのファンの情報を見ても、とてもいいポジションの座席が多いとされています。

 

JCBセ・リーグ枠の先行販売に参加するためには?

JCBセントラルリーグオフィシャルカード会員になることです。
カープファンであれば、JCBカープカードに入会するのがいいでしょう。
カードのデザインも、カープのロゴが入ったファンにはうれしいデザインとなっています。

JCBセントラルリーグオフィシャルカードの入会申し込みはどうすればいいの?

下記の入会手続きページから入会申し込みを行ってください。
今なら初年度年会費キャッシュバックキャンペーン展開中で、期間中に新規入会すると、初年度年会費が実質無料でおトクです!
(*キャンペーン期間 2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水))

 

\初年度年会費が実質無料でおトク/



 

JCBセ・リーグ枠先行販売はいつ行われているの?

カープのマツダスタジアムでの主催試合対象の、JCBセリーグ枠の先着発売は、例年通りならば、2月末日に実施されます。
それまでに入会しておくことが絶対条件です。

 

JCBセリーグ枠先行販売に参加するために
入会申込期限

カープ主催ゲームのJCBセリーグ枠先行販売が2月末日の場合

□2月15日までにカード発行手続きが条件になります。
□入会手続きからカード発行まで4~7日ほどかかるので、入会は2月10日くらいまでかもしれません。

2月16日以降のカード発行の場合は、カープ主催試合の先行販売には間に合わないと思われます。
ただ、他球団の先行販売は3月以降になることが多いので、そちらには参加できます

 

JCBカープカード今年はまだまだ入会チャンス

 

今から入会しても無駄にはなりませんか?
今季は先行販売あるかどうかわからないし・・・


例年の販売スケジュールだと、カープの主催試合の先行販売には確かに間に合いません。
ただ、今年はまだ観戦に関する発表がされていませんので、まだ入会できるチャンスが出来たと見てもいいでしょう。

もちろん、昨年のような観戦ルールになれば、今シーズンのJCBセ・リーグ枠先行販売は実施されないかもしれません。
それでも無駄にはならないです。
今なら初年度年会費キャッシュバックキャンペーン展開中で、2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)までに入会すれば、初年度年会費が実質無料で負担がかかりません。
来シーズンに向けての準備と思ってもらえればいいかと思います。

今年はまだ入会する価値あります


今年はこれから先も入会チャンスです。

マツダスタジアムの主催ゲームに限れば、例年2月10日くらいまでの駆け込み入会が多いのですが、今年は別です。

なぜなら、観戦ルールが正式に発表になっていないからです。
そのため、2月に行われるはずのすべての先行販売のスケジュールがまだ白紙です。

だからこそ、まだ入会していなければ今のうちに入会をおすすめします。
いつ観戦チケットの発売に関する発表がされるかわかりません。
そんな今だからこそ、観戦チケット購入の大きな味方となるカープファン必携【広島カープカード】を手にしてください。



スポンサーリンク

JCBセ・リーグ枠先行販売チャレンジ報告

ここまでおすすめするだけのJCBセ・リーグ枠先行販売がどれだけ購入しやすいのか教えてください

ここまでこの先行販売が購入しやすいと言ってきました。
私が実際に、この先行販売にチャレンジしてみた結果をご報告します。

2019年先行販売の実績

1試合確保に成功

たった1試合ですが、他の先行販売で観戦予定のチケットが確保できていたので、狙っていたのがこの1試合だけでした。

2019先行販売チャレンジレポート
平日の発売でサクサク
⇒先着販売でネットにつながらないという予想に反してサクサクつながりました。□購入手続きのための入力で焦った
⇒初挑戦だったため、試合の選択からパーソナルデータの入力に手間取り焦りました。
それでも、結果的に予定枚数終了にはならず余裕持って購入ボタンをクリック出来ました。□狙いが1試合だけでしたが、まだまだ購入できそうな感じだった
⇒サクサクつながるから他の試合が購入できるか見ていましたが、まだまだ購入出来ていたと思います。

詳しい内容については下記ご参照ください

2020年先行販売の実績

3試合確保に成功

前年の経験が生きていたのが大きかったと思います。

2019先行販売チャレンジレポート
土曜日の発売で2019年と比べてつながりにくかった
⇒サクサク感はなかったです。発売開始時間から15分ほど経過してやっと残席確認の画面へ。□JCBセ・リーグ枠先行販売が購入しやすいという本領発揮
⇒発売開始時間から15分経過してもまだ1試合も確保できていないのに結果的には3試合確保。これがJCBセ・リーグ枠先行販売が購入しやすいと言われる理由です□観戦する試合にこだわりが無ければまだ確保出来た
⇒5~6月の平日の試合は時間が経過してもまだまだ狙えばチャンスがあった

発売開始から15分経過してやっとつながりましたが、そこから3試合確保できています。
これがJCBセリーグ枠先行販売にの参加をおすすめする理由でもあります。

詳しい内容については下記ご参照ください

 

スポンサーリンク

【JCBカープカード】カープファンならぜひご入会を

いかがでしたか?
JCBセ・リーグ枠先行販売の魅力がお分かりいただけたでしょうか?

JCBセ・リーグ枠先行販売の魅力
□JCBセントラルリーグカード会員のみの参加だから競争率が高くない
□内野指定席(1・3塁側)の取り扱いでかなりの良席が期待できる

今季、たとえ先行販売が実施されなくても初年度会費の負担はないので気軽に入会手続きが可能です。
また、先行販売だけではない特典も魅力です。

JCBカープカード入会の特典
公式戦またはJCB共産試合に抽選でご招待
毎年5月16日~翌年5月15日の期間中にJCBセントラルリーグオフィシャルカードを合計12万円(税込)以上利用された方のなかから、抽選で各球団の公式戦またはJCB協賛試合にご招待!ただし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、該当試合が延期または中止となった際には、本招待券は無効となり、別の試合の招待券への振替は行いませんので、あらかじめご了承ください。②選手の直筆サイン色紙プレゼント
毎年5月16日~翌年5月15日の期間中にJCBセントラルリーグオフィシャルカードを合計12万円(税込)以上利用された方のなかから、抽選でサイン色紙をプレゼント!
ゴールドカード会員の当選確率は「2倍」と大チャンス!

 



 

JCBセントラルリーグオフィシャルカード 広島東洋カープ
JCBカープカードに入会して応援しよう
このカードに入会することで、
マツダスタジアムでのカープ主催試合の観戦チケットJCBセ・リーグ枠の先行販売に参加することが出来ます
他のプレイガイドの先行販売と比べて、購入できるチャンスがとても高いです。この機会にぜひご入会下さい。
一般カード 年会費2,200円(税込)   ゴールドカード 年会費11,825円(税込)
今なら初年度年会費全額キャッシュバックで実質年会費無料になるキャンペーン実施中です
(2020年10月1日~2021年3月31日申し込み)
\入会はこちらから/
スポンサーリンク
おすすめの記事