2019年カープファン倶楽部先行販売観戦チケット争奪戦 結果から見る入手へのヒント 
スポンサーリンク

毎年熾烈を極めるマツダスタジアムでのカープ観戦チケット。
3月1日の一般発売を前にして、最も早く始まったカープファン倶楽部会員限定の先行販売。
私も、その先行販売に参加しましたので、その結果を発表します。
今後の皆さんのカープ観戦チケットの確保に向けての参考になれば幸いです。

最も早いセブンチケット先行販売(先着受付)

◇セブンチケット(先着受付)
2月8日(金)正午12:00 ~ 2月10日(日)23:59
※予定枚数に達し次第受付終了

(販売方法)
セブンイレブンコピー機またはインターネット販売

(私の戦績)
販売開始前に、あらかじめ観戦日を決めておいて、あくまでも指定席狙いで参戦しました。
外出先だったので、パソコンではなくスマホにて、正午12時前から、画面を進めるだけ進めてチャレンジ。

12時時報に合わせていざタップ。
そうしたら、いきなり真っ白い画面が出て、そのまま全くつながらず。
前日からの楽しみと期待は、その時点で消えてしまいました。

昨年までは、ここまでのことはなかったので、かなりの戸惑いです。
やはり会員数が一気に増えた影響なのかな?
途中から、パソコン環境に移動しましたが、状況変わらず仕舞でした。

あきらめムードがいっぱいでも、それでも格闘すること3時間以上。
やっと15時過ぎから徐々につながり始めて、希望席種の残席も確認できましたが、そこからが全くダメでした。
Twitterではもっと早い段階で指定席は終了していた情報もあり。
16時頃になると、かなりさくさくつながり始めましたが、すでに希望の指定席は全試合終了。

結果は、1試合も確保できず、ただ時間だけ取られました。

指定席狙いの私の結果は以上ですが、16時以降でも平日の試合の内野自由席については、まだまだ申し込み出来ていましたから、もし自由席でもご希望のファンの方がいらっしゃったら、来シーズンに向けての参考にしてください。

スポンサーリンク

2番目に早いローソンチケット先行販売(抽選受付)

◇ローソンチケット(抽選受付)
2月12日(火)正午12:00 ~ 2月14日(木)23:59

(申し込み方法)

  • WEB 特設サイトからの申し込み
  • 電話受付 0570-084-713

(申し込み制限枚数) 1試合あたり1席種のみ4枚まで
※複数試合申込可

(私の戦績)
ここもあくまでも、指定席狙いです。
昨シーズンは9試合エントリーして、3試合当選しましたから、少し期待の先行受付でした。
それでも、昨年Twitterを見ていたら、20試合以上エントリーしても、全試合落選のつぶやきもいくつか見ていますから、上出来の結果であったと理解はしています。

抽選ですから、受付時間内にエントリーすれば問題ないので、ファンにとてもやさしい販売方法です。
抽選は運次第なので、たとえ落選しても、まだあきらめがつきます。

そんな2019年の結果が今日出ましたので、ご報告いたします。
2019年エントリーした試合・席種(いずれも2席)は24試合
抽選結果は以下の通りで、1試合のみ当選

4/10 対ヤクルト ライト外野指定 落選
4/11 対ヤクルト ライト外野指定 落選
4/23 対中日   ライト外野指定 落選
4/24 対中日   ライト外野指定 落選
5/3  対巨人   ライト外野指定 落選
5/4  対巨人   ライト外野指定 落選
5/5  対巨人   ライト外野指定 落選
5/11 対DeNA          ライト外野指定 落選
5/12 対DeNA      ライト外野指定 落選
5/14 対ヤクルト パフォーマンスB    当選
5/15 対ヤクルト  パフォーマンスB 落選
7/20 対巨人      パフォーマンスB 落選
7/21 対巨人     パフォーマンスB 落選
7/24 対中日   ライト外野指定 落選
7/25 対中日   パフォーマンスB 落選
8/12 対巨人   パフォーマンスB 落選
8/13 対巨人   ライト外野指定 落選
8/14 対巨人   1塁側内野A指定 落選
8/21 対ヤクルト ライト外野指定 落選
8/22 対ヤクルト パフォーマンスB 落選
9/11 対中日   ライト外野指定 落選
9/12 対中日   パフォーマンスB 落選
9/22 対中日   パフォーマンスB 落選
9/23 対中日   ライト外野指定 落選

(実績)    24試合 1試合当選 23試合落選

感想としては、まあこんなもんでしょうね。
1試合でも当選したから、良しです。

スポンサーリンク

SNS(Twitter)から見た他ファンの結果状況

  • 全試合申込みで1試合のみ当選
  • 25試合申込みで1試合当選
  • 30試合近く申し込みで全て落選
  • 10試合申込みで全て落選
  • 6試合申込みで1試合当選
  • 40試合くらい申し込みで1試合当選
  • 4試合申込みで1試合当選
  • 26試合申込みで2試合当選
  • 全滅 ←数えきれないくらい多数のつぶやき

以上のような結果だったようです。

中には、6試合申込みで4試合当選したという報告を見ましたが、全試合自由席で当選。
希望を自由席で申し込まれていた方の当選報告はそこそこありましたが、指定席希望の大多数の皆さんは1試合当選するのが、やっとのようでした。

ファンクラブ会員限定の先行販売ですから、初めて参加される方は「どれだけ当選するんだろう」とわくわくしてエントリーしたと思いますが、ここ数年前から経験済みのファンは、こういう結果になるのは納得済みだったと思います。

ファン倶楽部の会員特典として、最大の威力を発揮して欲しいと思っていたファンにとっては、落胆の色は隠せない感じでした。

「今年は(今年も)マツダスタジアム行けないのかな?」
そんな声があちらこちらから聞こえてきています

スポンサーリンク

観戦チケットゲットあきらめずに頑張りましょう

マツダスタジアムでカープの応援をしたい。
そんな純粋に思っているファンにどうかチケットが届きますように!!

3/1の一般発売までがとにかく勝負です。

プレイガイド先行抽選受付。
ローチケ、チケットぴあがまだエントリー受付中です。
一般発売までの最後のチャンスにかけていきましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事