
2020年【阪神タイガース】戦力外・引退・退団情報
毎年このシーズンになると、各球団から発表される現役引退、退団、戦力外通告の情報。
自分のひいきのチームだけでなく、チームのユニフォームを脱ぐとされた選手名を聞くと、いろいろな思い出がよみがえることもあります。
特に、自分が応援しているチームの選手のそうした知らせを聞くとなおさらです。
現役引退、退団
現役引退の発表は、ある程度年齢的なものから予想されるものの、聞くとやはり寂しいものです。
退団は、FA宣言をしたりして他球団に移籍する選手が出てきます。
また、指導者として打診されるものの「まだやれる」という現役への強い思いで退団になるケースもあります。
外国人選手の去就も気になるところです。
1年で退団する選手もいれば、何年もチームで貢献してくれて退団に至るケースもあります。
いずれにせよ、とても寂しい知らせであることには変わり有りません。
戦力外通告
戦力外通告と聞くと、選手に向けて非情なる通告のように聞こえるのが通常です。
「まだまだやれる」と思っている選手には厳しい通告になりますが、ケガなどのアクシデントから回復できない選手、自身の実力の限界を感じている選手にとっては、第2の人生のスタートを切るターニングポイントにもなりますから、すべてが悲壮感ばかりの戦力外通告ではありません。
支配下登録数が70名という上限がある以上、毎年ドラフトで獲得、入団してくる選手がいる以上、毎年退団選手が出てくるのは仕方がないところです。
阪神タイガース
2021年陣容に向けた動き
2020年ドラフト指名選手
1位 | 佐藤 輝明 | 近大 | 内 |
2位 | 伊藤 将司 | JR東日本 | 投 |
3位 | 佐藤 蓮 | 上武大 | 投 |
4位 | 栄枝 裕貴 | 立命大 | 捕 |
5位 | 村上 頌樹 | 東洋大 | 投 |
6位 | 中野 拓夢 | 三菱自動車岡崎 | 内 |
7位 | 高寺 望夢 | 上田西高 | 内 |
8位 | 石井 大智 | 四国IL高知 | 投 |
育成1位 | 岩田 将貴 | 九産大 | 投 |
現役引退選手
藤川球児(投手) | 現役引退 |
自由契約選手
福留孝介(外野手) | 現役続行希望→中日濃厚 |
能見篤史(投手) | オリックス入団(1年契約) 投手コーチ兼任 |
上本博紀(内野手) | 現役続行希望 |
外国人選手
ボーア(内野手) | 自由契約となり退団決定 |
ガルシア(投手) | 戦力外として来季の契約はしない見通し |
呂彦青(投手) | 戦力外として来季の契約はしない見通し |
戦力外通告選手
11月2日から戦力外通告期間に入りました。
今年は、例年のような第1次、第2次というような通告ではなく、日本シリーズ終了翌日までが通告可能な期間となります。
今年は12月7日に、12球団合同トライアウトが新型コロナ感染防止のため非公開での実施となります。
岡﨑太一(捕手) | 今後は未定 |
伊藤隼太(外野手) | 12球団合同トライアウト挑戦 |
高野圭佑(投手) | 12球団合同トライアウト挑戦予定 |
横山雄哉(投手) | 現役引退 |
福永春吾(投手) | 12球団合同トライアウト挑戦予定 |
合わせて読みたい記事