![カープ先発投手予想 ‐2020年9月8日~13日- [対戦相手の先発予想あり]](https://carpfanlog.com/wp-content/uploads/2020/06/先発投手予想.png)
カープ先発投手予想 -2020年9月8日~13日-
テレビやスポーツ紙などの報道と、直近の先発ローテーションと投球内容を基に、予想しています。
対戦相手チームの先発予想も予想していますが、かなり曖昧ですので、お許しください。
対ヤクルト戦 9月8日~10日(マツダスタジアム)
カープ先発予想 | ヤクルト先発予想 | |
9月8日 | 九里 | 石川 |
9月9日 | 野村 | 山中 |
9月10日 | 森下 | 高橋 |
9月8日
何度も触れますが、九里投手がカード初戦に先発して、ほとんどの試合を落としています。
連戦の頭の先発に回って、ここまで8試合、チームは2勝6敗。
これではチームの勢いが出てこないですよね。
何度も触れますが、九里投手がカード初戦に先発して、ほとんどの試合を落としています。
連戦の頭の先発に回って、ここまで8試合、チームは2勝6敗。
これではチームの勢いが出てこないですよね。
9月9日
先発ローテーションの中では、森下投手とともに安定している野村投手。
前回は突如崩れたけど、この試合にどう影響するのか注目です。
野村が先発の試合は確実に勝ちたい試合です。
先発ローテーションの中では、森下投手とともに安定している野村投手。
前回は突如崩れたけど、この試合にどう影響するのか注目です。
野村が先発の試合は確実に勝ちたい試合です。
9月10日
ここはいつもならジョンソンでしたが、再調整のために登録抹消となりました。
代わりに昇格してくる床田投手を予想していましたが、森下が中5日での先発です。
ここはいつもならジョンソンでしたが、再調整のために登録抹消となりました。
代わりに昇格してくる床田投手を予想していましたが、森下が中5日での先発です。
対阪神戦 9月11日~13日(甲子園)
カープ先発予想 | 阪神先発予想 | |
9月11日 | 森下 | 西勇輝 |
9月12日 | 遠藤 | 秋山 |
9月13日 | 薮田またはブルペンデー | 藤浪 |
9月11日
ジョンソンの代わりに上がってくる床田投手で来そうです。
調整万全で昇格してくるわけでもないのですが、直近のファームの試合ではまずまずの投球を見せています
ジョンソンの代わりに上がってくる床田投手で来そうです。
調整万全で昇格してくるわけでもないのですが、直近のファームの試合ではまずまずの投球を見せています
9月12日
遠藤投手の前回は、課題の立ち上がりは散々でしたが、試合前の調子はとても良かったそうです。
調子が良すぎて、ストレートが上ずってしまい、初回4四球と崩してしまったようです。
とにかく初回と2回をいかに切り抜けるだけと見ている遠藤投手。
森下、野村投手に次いで、今カープの先発ローテーションの中では勝利を期待していい先発と見ています。
1試合1試合の成長に楽しみな存在です。
遠藤投手の前回は、課題の立ち上がりは散々でしたが、試合前の調子はとても良かったそうです。
調子が良すぎて、ストレートが上ずってしまい、初回4四球と崩してしまったようです。
とにかく初回と2回をいかに切り抜けるだけと見ている遠藤投手。
森下、野村投手に次いで、今カープの先発ローテーションの中では勝利を期待していい先発と見ています。
1試合1試合の成長に楽しみな存在です。
9月13日
エース大瀬良投手がまさかのコンディション不良で登録抹消となりました。
長期離脱の情報もある中で、誰が変わりを務めるのか注目です。
8日~11日に薮田が一度も登板しなければ彼の先発が考えられます。
そうでなければファームに目を向けてみて、中村祐太かモンティージャあたりの昇格即先発もあるかもです。ブルペンデーの可能性もあるけど、先発が軒並み序盤で降板しているので、そこまで余裕はないはずです。
とにかくここの先発は読めません。
もう1つの情報では、スコットの先発転向プランがあるとか!?まさかね。
エース大瀬良投手がまさかのコンディション不良で登録抹消となりました。
長期離脱の情報もある中で、誰が変わりを務めるのか注目です。
8日~11日に薮田が一度も登板しなければ彼の先発が考えられます。
そうでなければファームに目を向けてみて、中村祐太かモンティージャあたりの昇格即先発もあるかもです。ブルペンデーの可能性もあるけど、先発が軒並み序盤で降板しているので、そこまで余裕はないはずです。
とにかくここの先発は読めません。
もう1つの情報では、スコットの先発転向プランがあるとか!?まさかね。
鯉言
13連戦のはずが、台風の影響で、いつもの6連戦の日程となりました。
今回の6連戦の頭は、またまた九里投手。
カープが勢いに乗れない1つの原因になっているのが、この九里投手の先発で連戦の頭をことごとく落としていることです。
もう自力優勝の可能性も消滅した今、すっかり秋風が身に染みるカープですが、残暑厳しい秋にしていきたいですね。
最後のあがきと言われていい。
カープの維持を見せて欲しいです。