カープの新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応発表
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カープの新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応発表

新型コロナウイルスに関してここ1週間、緊迫感が出てきました。
政府のイベントの自粛要請から、いろいろなところで対応が迫られています。

オープン戦の無観客試合も異常事態。
1日も早い終息に向けて必死に取り組む対応をしっかり理解しておきましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について

広島東洋カープは、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対応について、以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。ファンの皆様、関係者の皆様には、ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

なお、記載内容については、本日から公式戦開幕までの方針となります。今後、状況に応じて内容を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【1】選手との接触について
選手移動時等における握手、サイン、写真撮影のお申し出、プレゼントの受渡等はご遠慮いただくようお願いいたします。

【2】チケット購入時等にスタジアムへご来場いただくお客様へのお願い
(1)手洗い、うがい、アルコール消毒など、ご自身の感染予防にご協力ください。
(2)咳エチケットの一環としてマスク着用にご協力ください。
(3)球場内各所にアルコール消毒液等を設置いたしますので、手指の消毒にご利用ください。
(4)発熱などウイルス罹患の疑いがある場合は、ご来場をご遠慮ください。
(5)球団職員、スタッフのマスク着用での対応についてご了承ください。

【3】球団としての対応
(1)球団職員、スタッフについては、就業前の健康状態確認および手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底を義務付け、37.5度以上の発熱、強い倦怠感、長引く喉の痛み、咳、息苦しさがある場合には出社させません。
(2)アルコール消毒液等を球場内各所に設置いたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について
スポンサーリンク

シーズン開幕してからの対応はこれから

政府のここ1~2週間が最大のヤマということで、3月の中旬をめどにした各方面の対応が発表されています。
東京ディズニーランド、ディズニーシー、ユニバーサルスタジオジャパンの休園という発表もびっくりしましたが、そういう発表を聞いて、危機感というか、緊張感がかなり増したの事実です。

プロ野球も、取り急ぎオープン戦全試合の無観客で試合を行うという対応までは決定しましたが、公式戦の対応はまだ発表されていません。

公式戦は予定通り開幕するのか?
予定通りであれば、観客ありの試合をするのか?

まだカープとしては、
ジェット風船禁止を打ち出していませんが、おそらく禁止されるでしょうがどう対応するのか?
トランペットの応援もどうするのか?(あれ、唾が飛んでいます)
いろいろな対応が迫られてくると思います。

まずはこの2週間をしっかり対応して、終息へのきっかけが見えると来ることを願いたいです。
開幕戦が予定通り行われるかどうかはそれからですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事